スタッフブログ

< ブログ記事一覧へ戻る
 

2025年3月9日(日)あじわい館★食の体験デー 西京漬づくり体験

2025.01.31

京の食文化や行事食、市場食材に触れることができる「食の体験デー」。

3月は、京都の白味噌を使って作られる京都の伝統料理「西京漬」づくりです。

京都一の傳 本店の料理長 佐野暢郎氏に家庭で簡単にできる西京漬の作り方を教わります。

ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください!

協力/京都一の傳

 

  • 西京漬づくり体験(要予約)

白味噌ベースの漬け床に魚の切り身を漬け込んだ保存食「西京漬」の作り方と焼き方を学びます。
海から遠い京都で、魚を美味しく食べるために工夫された伝統料理に挑戦しましょう!

①家庭で簡単にできる西京漬の漬け込み体験(漬け込んだお魚はお持ち帰りいただけます)

②京都一の傳の「西京漬(蔵みそ漬)」を焼いて試食します。

 

お申し込みは2025年2月10日(月)10時よりお電話にて承ります。

 

<開催日時>2025年3月9日(日)

1回目11:00~ 空きあり(2名)

2回目12:30~ 空きあり(2名)

3回目14:00~ 空きあり(1名)

※空き状況は3月8日(土)9時時点です。

 

※所要時間は60分程度

<場所>京の食文化ミュージアム・あじわい館

<対象>どなたでも参加いただけます

<定員>各回32名

<持ち物>エプロン・三角巾・マスク・ハンドタオル

<参加費>お1人様 500円

<申し込み方法>電話にてお申し込みください。

 

お申し込みの際は、参加者のお名前と電話番号(当日連絡のつく携帯等)をお知らせください。

定員になり次第、受付を終了します。

なお、定員に空きがある場合、当日予約なしでもご参加いただけます。

受付電話番号:075-321-8680(8:30~17:00 水曜定休・祝日除く)

 

※画像はイメージです。