年末年始に向けた基本的な感染症対策の徹底とワクチン接種の促進等について(京都市からのお知らせ)
2021.12.28
いつもあじわい館をご利用いただきありがとうございます。
京都市からのお知らせです。
======
先日,京都府下においてオミクロン株陽性者が初めて確認されました。感染性・伝播性の高さ,再感染のリスクなどが懸念されている当該株の影響など,年末年始に感染の再拡大が不安視される中,改めて基本的な感染症対策を徹底することが極めて重要な局面となっています。
京都市では,市民の皆様の命と健康を守り抜くため,感染者数の推移を的確に把握し,第5波の2倍の感染者数にもしっかり対応できる保健所体制を構築するとともに,年末年始における市民の皆様の受診機会を確保するための診療体制等を整備しております。
また,今月12日から18日までの京都市内における新規感染者13名のうち,ワクチン未接種者は11名と85%を占めています。国においても,ワクチンには発症や重症化を予防する高い効果が確認されていることを踏まえ,京都市では,1月以降も接種がまだお済みでない方へのワクチン接種を進めます。更に,3回目の追加接種については,2回目接種から8箇月以上の経過を待たずに,医療従事者,高齢者施設の方は6箇月以上,65歳以上高齢者の方は,2月以降は7箇月以上で,着実にワクチン接種を実施してまいります。
〇 京都市新型コロナ感染症対策本部事務局 行財政局防災危機管理室 075-222-3192 〇 診療体制等に関すること 保健福祉局医療衛生推進室(感染症企画担当) 075-222-4421 〇 ワクチン接種に関すること 保健福祉局医療衛生推進室(ワクチン接種事業担当) 075-222-3425 |
引き続き,国,京都府,京都府医師会,京都私立病院協会,経済団体,多くの事業者,市民の皆様とともに,感染拡大防止にしっかりと取り組んでまいります。
↓年末年始に向けた市民へのメッセージをご確認ください
======
よろしくお願いいたします。