【2/10・11・12 3日連続開催】チョコスイーツミニ教室&調理実習室・試食室体験のご案内
2019.02.06
みなさま、こんにちは!あじわい館です。
チョコスイーツミニ教室&調理実習室・試食室体験のご案内です。
***チョコスイーツミニ教室***
バレンタインデーにちなんで、2月10日〜12日の3日連続でチョコスイーツのミニ教室を実施します。簡単なチョコスイーツですので、スイーツ初挑戦の方も是非お気軽にご参加ください。
<1>平成31年2月10日(日) 19時〜 ドライフルーツのタブレットショコラ
<2>平成31年2月11日(月・祝) 19時〜 和風黒豆ショコラ
<3>平成31年2月12日(火) 19時〜 フォンダンショコラ フルーツソース添え
いずれも1時間程度を予定しています。複数日のお申込も可能です。
※初心者向けの内容となりますのでご了承の上、お申込ください。
料金/500円
定員/16名
対象/中学生以上(小学生以下の場合はご相談ください)
持ち物/エプロン、三角巾
予約/平成31年2月8日(金)17時まで先着順で受付 ※定員に達し次第受付終了
予約方法/あじわい館へメール(info@kyo-ajiwaikan.com)、またはお電話(075-321-8680/8:30〜17:00受付/水曜休館)にてお申込ください
※当教室はあじわい館メール会員様限定教室です※
・【あじわい館メール会員様へ】会員ナンバーは必ずご記入ください。お電話では、会員番号を確認させていただきます。分からない場合は、あじわい館までお問い合わせください。
・【あじわい館メール会員でない方へ】当教室はメール会員様限定教室となっており、お申し込みには会員番号が必要です。
メール会員登録は以下のURLよりご登録いただけます(無料)。登録後、あじわい館より会員番号をご連絡させていただきます。http://www.kyo-ajiwaikan.com/member

※和風黒豆ショコラ
***調理実習室・試食室体験***
あじわい館の調理実習室・試食室は、料理教室やイベントが行われていない日は、一般のレンタルが可能です。今回、バレンタイン直前の2月10日〜12日に体験デーを設けました。ご家庭にオーブンがない、友達とチョコを作りたいけどキッチンが狭い…などでお悩みの方、是非あじわい館実習室をご利用ください! 1000円でオーブンや調理器具などを自由にお使いいただけます。また、当日(午後7時〜8時半)はプロのパティシエが常駐しますので、チョコレート菓子に限らず、お菓子作り全般について個別に質問にお答えしたり、作り方のポイントのアドバイスもいたします!
日時/平成31年2月10日(日)、11日(月・祝)、12(火)各日18:00〜20:30(受付17時45分〜)
料金/1日1グループ1000円(実習台1台、試食テーブル1台利用可、4名程度が目安)
定員/4グループ(複数グループ、複数日の申し込みも可能です)
予約/平成31年2月8日(金)17時まで先着順で受付 ※定員になり次第受付終了
予約方法/あじわい館へメール(info@kyo-ajiwaikan.com)、またはお電話(075-321-8680/8:30〜17:00受付/水曜休館)にてお申込ください
※当教室はあじわい館メール会員様限定教室です※
・【あじわい館メール会員様へ】会員ナンバーは必ずご記入ください。お電話では、会員番号を確認させていただきます。分からない場合は、あじわい館までお問い合わせください。
・【あじわい館メール会員でない方へ】当教室はメール会員様限定教室となっており、お申し込みには会員番号が必要です。
メール会員登録は以下のURLよりご登録いただけます(無料)。登録後、あじわい館より会員番号をご連絡させていただきます。http://www.kyo-ajiwaikan.com/member
※お菓子以外のお料理をしていただいても結構です。
※食材は各自でご持参ください。
※飲酒はできません。
*料金に含まれるもの
実習台・試食テーブルの利用料、調理器具・食器の利用
手洗消毒液、食器用洗剤・スポンジの使用
電気・ガス・水道使用料
ゴミ処理費用(段ボール、発泡スチロールは除く、油は固形化し冷却済みの状態に限る)
※魚のアラ(内蔵)はお持ち帰りください。
※一定量を超えるゴミが出た場合はお持ち帰りいただく場合がございます。ご相談ください。
*料金に含まれないもの
エプロンや三角巾、ゴム手袋等の身につけるもの
布巾(台ふき、食器拭き用等)、ラップ、アルミホイル等の消耗品
調味料、食材等一式
あじわい館の調理実習室・試食室は、アイデア次第でいろいろな使い方ができます。
*自分で料理教室をしてみたいけど、自宅のキッチンは狭くて…
*サークルの料理バトルイベント会場に!
*外国人観光客向けの日本食体験アクティビティの会場として
*仲良しで集まって、作った料理で女子会♪ など
是非この機会に使用をご体験ください!

