「腹黒い」の語源とは!?
2014.05.18
5月後半、料理教室が続きます♪
今日は、魚さばき教室です。
なんと!
今日は、ツバス、鯛、さより、カマスの4種類!
大きさ・形が違う魚のさばき方を4つ教えていただきました!
*3枚おろし2パターン
*背開き
*胸開き
写真は「さより」を胸開きにしているところです。
すっとした銀に輝く姿が美しいさよりですが…
ご覧のように開くとお腹は真っ黒ってご存じでしたか??
「腹黒い」というのは、ここからきているんだそうですよ〜^^


でも大丈夫!
水洗いすれば黒い膜はきれいに取れます!
天麩羅などにして美味しくいただきましょう!
※魚の種類・さばき方は、時季や仕入れの状況により変動します。