9月14日(日)あじわい館★食の体験デー 鱧の落とし&にぎり寿司体験
2025.08.26
京の食文化や行事食、市場食材に触れることができる「食の体験デー」。
9月は京都市中央市場の新鮮な食材、鱧を落とし(湯引き)にして握り寿司を作ります!
一般的に鱧の旬は7月〜8月と言われていますが、実は秋にもう一度美味しいタイミングを迎えます。
秋の鱧は、夏の産卵を終えて食欲が増し、脂が乗った身質になります。
鱧以外にも、市場流通の新鮮なネタをご用意しています!
ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください!
※画像はイメージです
- 鱧の落とし&にぎり寿司体験(限定96食)
※あじわい館スタッフによる講習です。プロによる指導はありません。
※お持ち帰りはできません。
※お申し込みは8月26日(火)12時よりお電話にて承ります。
<開催日時>2025年9月14日(日)
①10:00~11:00
②12:30~13:30
③14:00~15:00
※所要時間はお召し上がりいただく時間も含め1時間程度です。
※1回あたりの定員は32名です。
※市場への入荷状況により、食材が変更になる場合がございます。
※アレルギー対応はしておりません、個別に食材変更はできません。
<場所>京の食文化ミュージアム・あじわい館
<対象>どなたでも参加いただけます。小さいお子様は保護者が同伴してください。
<定員>各回32名 ※先着順
<持ち物>エプロン・三角巾・マスク・ハンドタオル
<参加費>お1人様(鱧3貫、マグロ1貫、他1貫) 500円(現金のみ)
<申し込み方法>電話にてお申し込みください。
075-321-8680(8:30~17:00 水曜定休・祝日除く)
お申し込みの際は、参加者のお名前と電話番号(当日連絡のつく携帯等)をお知らせください。
定員になり次第、受付を終了します。
※1申し込みにつき、最大4名様まで受付可能です。
※なお、定員に空きがある場合、当日予約なしでもご参加いただけます。
※複数名でご参加の場合は、実習の班が分かれる場合がございますので予めご了承ください。