ゴールデンウィーク・ミニ講座のご案内
2019.03.11
「ゴールデンウィーク・ミニ講座」のお知らせです♪
ゴールデンウィーク期間中の2019年4月27日〜5月6日に,気軽に京の食文化に触れられるミニ講座や子どもの日にちなんだミニ教室をあじわい館にて実施します。
講師はあじわい館で「京の食文化の語り部」として活動する語り部さん。
経験・知識豊富な「語り部」からいろいろなお話を聞けるチャンスです^▽^
ゴールデン期間中、是非ご家族でご参加ください!!
***ゴールデンウイーク・ミニ講座***
<日時>2019年4月27日(日)〜5月6日(日)
※実施時間は講座によります
※進行状況により,終了時刻が多少前後する場合があります。
<申込受付期間>2018年4月19日(金)~各講座前日の17:00まで
<お申込み方法>各講座とも,実施前日午後5時までに電話にてお申し込みください。
定員になり次第,受付を終了します。当日、定員に空きがある場合は、事前のお申し込みは不要です。
- クイズで学ぶ京野菜講座
内容/クイズをしながら,京野菜について学びます。
受講者には、京野菜博士認定証(缶バッジ)を贈呈。
講師/京の食文化の語り部・松田武子さん
日時/4月27日(土)10:30~11:30 参加費/無料
対象/小学生 定員/20名
- クイズで学ぶ京の食文化講座
内容/クイズをしながら,京都の食文化について学びます。
受講者には、京の食文化博士認定証(缶バッジ)を贈呈。
講師/京の食文化の語り部・松田武子さん
日時/4月28日(日)10:30~11:30 参加費/無料
対象/小学生 定員/20名
- 君もお魚博士になろう!クイズで学ぶお魚講座
内容/クイズをしながら,楽しくお魚について学びます。
受講者には,お魚博士認定証(缶バッジ)を贈呈。
講師/京の食文化の語り部・民野摂子さん
日時/4月29日(月)14:00~15:00・5月6日(月)14:00~15:00
参加費/無料 対象/小学生 定員/各回20名
- お茶の飲み比べクイズ
内容/3~4種類のお茶を飲み比べて種類をあてるゲームです。
日本茶の種類を知って、気軽に楽しむきっかけづくりに!
講師/京の食文化の語り部・川添智未さん
日時/5月1日(水)14:00~15:00・5月3日(金)14:00~15:00
参加費/無料 対象/小学生 定員/各回16名
- ミニ教室~柏餅づくり~
内容/子どもの日にちなんだミニ教室。枯葉となっても新芽が芽吹くまで枝に留まることから,
縁起がよいとされる柏の葉で巻いた柏餅を作ります。
講師/京の食文化の語り部・川添智未さん
日時/5月1日(水)10:30~12:00
参加費/200円 対象/小学生 定員/16名
- ミニ教室~春巻きde鯉のぼり&兜~
内容/子どもの日にちなんだミニ教室。
春巻きと果物を使って鯉のぼりやかぶとのお菓子を作ります。
講師/京の食文化の語り部・川添智未さん
日時/5月2日(木)10:30~12:00
参加費/200円 対象/小学生 定員/16名
- ミニ教室~鯉のぼり寿司~
内容/子どもの日にちなんだミニ教室。
鯉のぼりの形のちらし寿司を作ります。
講師/京の食文化の語り部・川添智未さん
日時/5月3日(金)10:30~12:00
参加費/200円 対象/小学生 定員/16名





皆様のお申込みお待ちしております♪