スタッフブログ
2021.01.15
いつもあじわい館をご利用いただきありがとうございます。 開催を予定しておりました、1/17〜2/7の主催料理教室ですが、 緊急事態宣言発出を受け、新型コロナウイルスの感染拡大を防[...]
スタッフブログ
2021.01.05
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は格別のご愛顧を賜わり厚くお礼申し上げます。 昨年はコロナウイルス感染拡大の影響で、料理教室・イベント等が相次いで中止とな[...]
スタッフブログ
2020.12.27
早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。 本年は新型コロナウィルス感染拡大により臨時休館させていただき、ご迷惑をおかけした時期もございました。 現在では、皆様の[...]
スタッフブログ
2020.11.21
新型コロナウイルスに関する京都市からの重要なお知らせ 2020.11.21 【京都市コロナ感染防止徹底月間(第2弾)【11/17~12/31】~再拡大防止に向けた実践[...]
スタッフブログ
2020.10.30
お客様各位 平素より京の食文化ミュージアム・あじわい館をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 2020年10月より再開いたします、あじわい館主催料理教室ですが 11[...]
スタッフブログ
2020.08.31
あじわい館では,皆様に安心して参加いただけるよう,万全な感染防止対策をとり 料理教室を開催いたします。 料理教室の当日受付方法〜受講準備について、新型コロナウィルス感染症防止対[...]
日時:①1月30日(土)福岡県「あまおう」、②2月20日(土)熊本県「ゆうべに」他2種、③3月6日(土)大分県「ベリーツ」他2種、④3月27日(土)佐賀県「いちごさん」他1種13:30~15:00
春をお届け♪いちごづくしのオンライン教室 九州産のいちごをご自宅にお届けし,食べ比べやスイーツ作りを楽しんでいただける「春…日時:2021年3月13日(土)10:00~11:30
~京都の食材を知ろう・生麩まんじゅう~3月 あじわい館キッズデー♪オンライン料理教室 令和2年度文化庁伝統文化親子教室事業キッズデーオンライン料理教室3月:京料理に欠かせない食材を知ろう…日時:<1>令和3年1月25日(月)
テーマ:京都の「水」
講師:京料理萬重 田村圭吾氏 × 佐々木酒造 佐々木晃氏
<2>令和3年2月15日(月)
テーマ:京都の「お茶」文化
講師:辰巳屋 左聡一郎氏 × 通圓 通円祐介氏
<3>令和3年2月18日(木)
テーマ:京野菜ブランド
講師:京都料理芽生会 × 京都ふるさと産品協会各回14:00〜15:30
日時:
2月料理教室(こちらをクリック) あじわい館主催料理教室2月感染症対策を万全にして、皆様のお越しをお待ちしております。 お申込みは…日時:2021年2月26日(金)13:00~15:00
おうちで作る京料理教室 難易度★★★☆☆ 普段お料理をする方。お料理の基本的な用語がわかる方。京都・下鴨のお料理教室 松永…日時:2021年2月25日(木)14:00~16:30
覚えておきたいおばんざい料理教室 難易度★★☆☆☆ お料理が初めての方〜基本(和食)を中心に学びたい方テレビ等のメディアでも活躍され…Q団体(社会人見学/修学旅行等)での見学は可能ですか?
はい、可能です。館内はご自由にご見学いただけます。15名を越えるご見学は、別途準備が必要な場合がございますので相談ください。また、団体向けのご見学プランもございますので【こちら】をご覧下さい。(内容により、別途費用が発生する場合がございます)
Q.写真撮影は可能ですか?
はい、可能です。ですが、展示物・情報には、あじわい館をはじめ資料提供団単体の著作権があります。文章・画像・音声などを無断で複製、二次利用、二次配布(一部またはすべてをコピーして利用したり、配布したりすること)はできません。個人の学習・ご利用の範囲では問題ございません。
Q.あじわい館主催の料理教室を申し込むにはどうすればいいですか?
あじわい館のホームページの【応募フォーム】、メール、ファックス、にてお申し込みください。メール、ファックスの場合は、お名前、年齢、性別、住所、TEL/FAX、参加人数をお知らせ下さい。なお、電話でのお申し込み受付はできません。(空き状況のご確認は可能です)