8月の料理教室ご案内
2014.06.29
みなさんこんにちは!
6月ももう終盤。京都ではもうすぐ祇園祭が始まりますね!
京都を代表するお祭り、祇園祭ですが、通称「鱧祭り」といわれているのを、みなさんご存じでしょうか?
海の遠い京都市。
昔は交通の便も悪く、真夏に鮮度のいい魚を仕入れるのは至難の業!
しかし、生命力の強い鱧だけは、生きたまま京都まで運ぶことが出来たそうです。
また、「梅雨の雨を飲んで旨くなる」といわれる鱧は、梅雨明けごろ、つまり祇園祭の時期にちょうど旬を迎えるのです。
そんな背景から、祇園祭に鱧を食べるという習慣が根付いたようですね。
今年の梅雨は関西では雨が少ないですが、宵山にはまた雨が降るのかなぁ…
祇園祭りの宵山には雨が降る。って、なんだか定説になっている気がします^^;
それでは、8月の料理教室のご案内です!
※お申込受付は7月1日(火)からです。
*** 8月料理教室 ***
【老舗若主人たちの京料理のコツ/まじめな基本編】
日時:8月4日(月) 14:30~16:30
講師:京都料理芽生会 ふじ亭 若主人 村田守穂氏
参加費:2,500円 対象:中学生以上
>>老舗の若主人から、料理のコツや知識を直接学べます!
今回はふじ亭の若主人 村田守穂氏をお招きします。<<
【ぬか床漬物教室】
日時:8月5日(火) 13:30~15:00
講師:川勝總本家 製造部長 赤澤敏弘氏
参加費:2,000円 対象:中学生以上
>>京漬物の老舗 川勝總本家直伝!ぬか漬け、ぬか床について基礎から学べます。
老舗のぬか床をお持ち帰りできるのも魅力♪<<
【すし教室】
日時:8月9日(土) 10:00~12:00
講師:京都府寿司生活衛生同業組合
参加費:2,500円 対象:中学生以上 定員:32名
>>にぎり、ちらし、押し寿司、サンドイッチ寿司なんて変わりダネも!今回はどんなお寿司かたのしみですね♪男女ともに人気の教室です。<<
【家庭で出来るイタリアン料理教室】
日時:8月11日(月) 14:30~16:30
講師:ディボディバ 西沢昭信氏
参加費:2,500円 対象:中学生以上 定員:32名
>>大人気教室!ユーモア溢れる西沢シェフのお話と、イタリアンのお味はまちがいなし♪ご予約はお早めに!<<
【おしゃれな洋風おばんざい料理教室】
日時:8月19日(火) 14:00~16:30
講師:料理研究家(杉本家10代目)杉本節子氏
参加費:2,500円 対象:中学生以上 定員:32名
>>リピート参加多数!家庭でも再現できるレシピに大満足です!
【おうちで作る京料理教室】
日時:8月22日(金) 13:00~15:00
講師:松永料理教室 主宰 松永佳子氏
参加費:2,500円 対象:中学生以上 定員:32名
>>ちょっとしたひと手間で、いつもの料理が本格的な京料理に!
人気の教室です。ご予約はお早めに♪<<
【覚えておきたい定番おばんざい料理教室】
日時:8月23日(土) 14:00~16:30
講師:料理研究家(杉本家10代目)杉本節子氏
参加費:2,500円 対象:小学校4年生以上 定員:32名
>>親子参加や初心者の方にもおすすめの教室です!改めて、基本をきっちり学びたい方にも♪<<
【親子で体験!魚さばき方教室】
日時:8月24日(日) 10:00~12:00
講師:京都水産物商業協同組合
参加費:1組3,000円 対象:小学校3年生~高校3年生の親子ペア 定員:16組
>>夏休み企画!ひと味違った夏休みの思い出に、親子で一緒にお魚さばきに挑戦してみませんか?<<
【老舗若主人たちの京料理のコツ/あそび心の酒菜編】
日時:8月28日(木) 18:30~20:30
参加費:2,500円 対象20歳以上 定員:32名
講師:京都料理芽生会 美山荘 主人 中東久人氏
>>老舗若主人ならではの本格的な京料理と、料理に合った日本酒をテイスティング!<<
※お酒の試飲がございます。お車、バイク、自転車でのご来館はご遠慮ください。
※上記の内容は、都合により料金及び時間が変更になる場合があります。