プロ直伝!包丁のとぎ方教室
毎年恒例&人気教室「プロ直伝!包丁のとぎ方教室 」。今回は1回4名の少人数制で開催。研ぎ方のレクチャーだけでなく、普段気になっていること等、包丁のプロに質問するチャンス♪研いだ後は実際に食材を切って研げているかチェック後、試食もしていただきます!
自分の手で砥石を使って包丁をとぐと、包丁の切れ味を復活させるだけでなく、鋭い切れ味を長く持続させることも可能です。
包丁を研ぐと、より料理が楽しくなるはず!この機会に包丁をご自身の手で研いでみませんか?
日時:12月10日(日) ①10時~11時
②10時40分~11時40分
③11時20分~12時20分
※時間帯を3つに分けています。申込時はお間違いのないよう、時間帯をお選びください。
講師:林金物店(京都市中央市場内)林憲司氏
スケジュール:注意事項説明・準備(10分)
包丁研ぎ(40分)
包丁試し切り・試食(10分)←試食はトマトと豆腐のカプレーゼを予定しています。※食材のお持ち帰りはできません。予めご了承願います。
※注意事項※
・ご自宅の包丁を持参いただけます。お持ち込みの方は両刃包丁をご持参ください。お一人様1本までのご持参でお願いいたします。
・1人ずつ先生に見ていただきますので、その間お待ちいただく場合もございます。あらかじめご了承ください。
・包丁をご持参の方は、安全に注意してお持ちいただくようにお願いいたします。
・受付を完了させての会場到着を教室開始5分前までにお願いします。今回時間をずらして3回開催しますので、遅刻された場合、実習時間が短くなる可能性がございます。予めご了承ください。
講師
講師:林金物店(京都市中央市場内)林憲司氏
メニュー | 両刃万能包丁のとぎ方講習 |
---|---|
実施日時 | 2023年12月10日(日) |
時間 | ①10時~11時 ②10時40分~11時40分 ③11時20分~12時20分 |
講師 | 講師:林金物店(京都市中央市場内)林憲司氏 |
対象 | 中学生以上 |
参加費 | 2,000円 |
申込み締切 | 定員12名(1区分4名まで×3区分)
【申込受付期間】2023年11月5日(日)8:30~2023年12月4日(月)17:00 【申込方法】オンライン決済サービス「STORES」お申込みページよりお申込み(ご入金)ください。 FAX、御来館による申し込みも受け付けています。詳しくはお問い合わせください。 ★STORESからお申込み 決済方法はクレジットカード決済、PayPal、コンビニ支払い、銀行振込、キャリア決済、楽天ペイよりお選びいただけます。 ★FAX,御来館によるお申込み 振り込みのみで対応 ※キャンセルされる場合は,開催日の1週間前までに御連絡ください。 それ以降のキャンセルは,キャンセル料金が発生します。 ※期間内に決済が確認できない場合は、ご参加いただけない場合がございますので予めご了承ください。 ※当教室に関する連絡は全て「hello@stores.jp」のメールアドレスより連絡があります。セキュリティに制限をかけている方は、「hello@stores.jp」からのメールを受信できるよう、受信確認・設定をお願いいたします。 ※当日はエプロン、三角巾(バンダナ等)、ハンドタオル、筆記用具をご持参ください。 皆様に安心して教室に参加いただけるよう、注意事項や感染症対策等についてわかりやすく動画にまとめましたので、ぜひご覧ください。 【URL】https://www.kyo-ajiwaikan.com/blog/2020/08/0020218.php
|
備考 |