あじわい館主催料理教室

お土産付【主催ミニ教室&講演会】親子で「えびいも」 を知って味わおう!

※当イベントは親子向け対象になります。
<テーマ>
親子で「えびいも」を知って味わおう!

<えびいもとは>
えびいもは、有機質が多く、表土の深い、排水良好で湿気をもつ土壌が適することから、この条件にあった京都市の南部地域を中心に栽培がされています。大型のサトイモで海老のように曲がることから、「海老芋」と呼ばれるようになりました。
※京都府HPより抜粋

<内容>
・JA京都やましろと生産者の協力のもと、産地からの生中継によるえびいも畑のオンライン見学
・土の中のえびいもはどうなっているの?親芋・子芋・孫芋の展示
※実際に触ってお土産としてお持ち帰りいただけます
・京野菜についての講演 
・えびいもを使ったミニ料理教室

※当講演会はあじわい館にて実施いたします。
※本講演会で使用するえびいもについてですが、天候や収穫のタイミングによって種類が変更になる場合がございます。
※当日は実習を伴うミニ料理教室を予定しております。
※あじわい館にて行う教室です。よって、事前に食材の送付を行いません。あらかじめご了承ください。

講師

解説講師:あじわい館 語り部 民野摂子 氏

メニュー

※当講演会はあじわい館にて実施いたします。
※ただし、ミニ教室を予定しておりますので、三角巾、エプロン、マスク、手拭きタオルをご準備ください。
※本講演会で使用するえびいもについてですが、天候や収穫のタイミングによって種類が変更になる場合がございます。

実施日時2023年11月3日(金)
時間10:00~12:00
講師

解説講師:あじわい館 語り部 民野摂子 氏

対象

小学生とその保護者

参加費2,000円
申込み締切

定員16組32名

 

【申込受付期間】2023年10月5日(月)10:00~開催日1週間前まで

【申込方法】オンライン決済サービス「STORES」お申込みページよりお申込み(ご入金)ください。

FAX、御来館による申し込みも受け付けています。詳しくはお問い合わせください。

★STORESからお申込み

決済方法はクレジットカード決済、PayPal、コンビニ支払い、銀行振込、キャリア決済、楽天ペイよりお選びいただけます。

★FAX,御来館によるお申込み

振り込みのみで対応

※キャンセルされる場合は,開催日の1週間前までに御連絡ください。

それ以降のキャンセルは,キャンセル料金が発生します。

※期間内に決済が確認できない場合は、ご参加いただけない場合がございますので予めご了承ください。

※当教室に関する連絡は全て「hello@stores.jp」のメールアドレスより連絡があります。セキュリティに制限をかけている方は、「hello@stores.jp」からのメールを受信できるよう、受信確認・設定をお願いいたします。

※当日はエプロン、三角巾(バンダナ等)、ハンドタオル、筆記用具をご持参ください。

 

 

 

備考