プロの料理人からオンラインで学ぶ和食料理教室「自宅で料亭ごはん」
あじわい館×京都料理芽生会 オンラインプロジェクト
『プロの料理人からオンラインで学ぶ和食料理教室「自宅で料亭ごはん」』 協力/京都料理芽生会・公益社団法人京のふるさと産品協会
このたび、オンライン料理教室を開講することとなりました!
京都料理芽生会 「とりよね」田中良典氏を講師に招き、夏ずきん、伏見とうがらし、九条ねぎを使った献立をお教えいただきます。
田中氏による軽快で楽しいトークともに、ご自宅でもつくれる料亭ごはんをオンラインで学んでみませんか。
オンライン受講は初めてだから不安…という方も大丈夫!受講前の受信確認など、サポートさせていただきます。
(公社)京のふるさと産品協会のご協力を得て、教室後復習用の「夏ずきん、九条ねぎ、伏見とうがらし」をお届けいたします!
さらに、今回教室のお料理を復習してSNSにアップしていただいた方の中から、京野菜セット(2,000円相当)を抽選で3名様にプレゼント!
皆様のお申込みお待ちしております♪
※当日講習のみ。同時調理はありません。
講師

京都料理芽生会 「鳥米」田中良典氏
高校卒業後、金沢の「料亭 金城樓 本店」で修行を積み、調理師免許や利き酒師などの資格を取得。 金沢料理職人塾第一期生で展示会等に出展、表彰も受ける。平成16年 京都に帰郷、京料理鳥米の調理場に 入り、現在は、総料理長として調理場を仕切ると同時に日本料理店の経営もこなす。 活動は、店舗のみならず、小学校の食育授業や調理師学校、一般向けにも料理教室を行い、野菜ソムリエの 資格も活かしつつ活動している。平成28年 株式会社松尾温泉京料理鳥米 代表取締役に就任。 また、日本料理業界の発展にも尽力するため、京都魚菜鮓商協同組合青年会や京都料理芽生会の理事等も 兼任して、和食の発展の為、日々の精進と研鑽を積んでいる。 平成30年厚生労働大臣認定 専門調理師調理技能士 令和2年京料理・地元農林水産品 持続支援プロジェクト 発起人/会長
メニュー | *夏ずきんの冷製豆腐 *みずだこと九条ねぎのぬた和え |
---|---|
実施日時 | 2020年7月31日(金) |
時間 | 14:00~15:30 |
講師 | 京都料理芽生会 「鳥米」田中良典氏 |
対象 | |
参加費 | 1000円(2000円の50%OFF) |
申込み締切 | 定員30名※先着順 【申込受付期間】2020年7月20日(月)8:30~2020年7月27日(月)17:00 申込方法:オンライン決済サービス「STORES」(https://ajiwaikan.stores.jp)よりお申込み(ご入金)ください。決済方法はクレジットカード決済、PayPal、コンビニ支払い、銀行振込、キャリア決済、楽天ペイよりお選びいただけます。 ※期間内に決済が確認できない場合は、ご参加いただけない場合がございますので予めご了承ください。 ※当オンライン料理教室に関する連絡は全て「hello@stores.jp」のメールアドレスより連絡があります。セキュリティに制限をかけている方は、「hello@stores.jp」からのメールを受信できるよう、受信確認・設定をお願いいたします。 ※「復習用野菜」は7/29出荷、7/30お届け予定です。 ※当教室をキャンセルされる場合は、商品発注の都合上7月27日17時までにご連絡ください。 ※テスト実施の様子 |
備考 | お申込みはSTORESサイトより↓ |