次世代の京料理人に習う京料理教室
難易度★☆☆☆☆ お料理が初めての方でもご参加いただけます
次世代を担う京都の若手料理人から和食,京料理の基本が学べる教室です。 毎回違う講師を迎え,調理の基本はもちろん,それぞれの講師ならではのこだわりや,目からウロコのプロのテクニックなどが楽しく学べます。
講師

京都料理芽生会
島原乙文 木村一智氏
1988年、京都旧花街・島原に生まれる。 大学卒業後はスイミングインストラクターとして社会人経験を積んだのち、2013年乙文入社。 以来3代目である父に師事し現在に至る。
メニュー | だし巻き 他 仕出し弁当のおかず 弁当詰めまで行います。 仕出し屋さんならではの、普段のお弁当にも使えるテクニックを教えていただきます。 ※入荷状況によりメニューが変更になる場合がございます。 〜京の仕出し屋に学ぶ行楽弁当〜 【実習】 ・占地御飯 ・出汁巻き卵 ・菊菜胡麻酢和え(胡麻酢からつくります) ・胡瓜と人参の白和え ・椎茸の豆乳クリーム焼き ・湯葉の甘辛煮 ・粟麩白味噌田楽 【試食のみ】 ・白田楽味噌 ・白和えのあん ・出汁(おうちでの簡単なひき方の例) ・南瓜煮物 ・人参紅葉 ・紅葉麩 ・玉こんにゃくのピリコン ・鶏肉の塩麹焼き ・菊の葉(飾り用) |
---|---|
実施日時 | 2019年11月19日(火) |
時間 | 18:30〜20:30 |
講師 | 京都料理芽生会 島原乙文 木村一智氏
|
対象 | 中学生以上 |
参加費 | 3,000円 |
申込み締切 | 定員32名 ※応募者多数の場合、お申込みいただいた方の中から抽選をさせていただきます。
【申込受付期間】2019年9月26日(木)8:30~2019年10月8日(火)17:00 【抽選結果発表】お申込後、10月18日(金)までに 必ずあじわい館より抽選結果(参加確定もしくはキャンセル待ち)をご連絡いたします。 ※連絡がない場合、受付が正常に行われていない恐れがございますので、 必ずあじわい館までお問い合わせください。 ※申込締切時点で定員に達していない場合は、随時先着順でのお申込を受付けます。 |
備考 | ・エプロン、三角巾(バンダナ等)、ハンドタオル、筆記用具をご持参ください。
|