次世代の京料理人に習う京料理教室~親子で学ぶ和食編~
毎年恒例&大人気教室☆親子で学ぶ和食教室今年も開催します!
京料理のプロから楽しく和食を学んでみませんか?
親子で参加いただける、夏休みの特別教室です♪
今回は、足ふみでつくる「うどん」です!
足ふみでつくるうどんのコシは格別!
みんなでふみふみ♪足ふみ体験しましょう^^
講師

京都料理芽生会 はり清
森本 知行氏
1966年生まれ 同志社大学を卒業後、滋賀県八日市の茶懐石 招福楼にて5年間修行。その後 1659年万治2年創業 日本料理 はり清に勤務。2005年株式会社 はり清 代表取締役社長に就任。同年、南禅寺 京懐石 桜鶴苑の料理部門を業務受託。当代、森本知行で12代目。
メニュー | 足ふみで作るうどん 鮎の大葉包み揚げ 鮎の入った白玉団子あんかけ
※食材調達の都合により、急遽内容が変更になる場合があります。その際にはこちらでお知らせします。
|
---|---|
実施日時 | 2019年8月8日(木) |
時間 | 14:30~16:30 |
講師 | 京都料理芽生会 はり清 森本 知行氏 |
対象 | 小学生とその保護者 |
参加費 | 1組 4,000円 |
申込み締切 | 定員 16組32名 ※応募者多数の場合、お申込みいただいた方の中から抽選をさせていただきます。
【申込受付期間】2019年6月25日(火)8:30~7月8日(月)17:00 【抽選結果発表】お申込後、7月18日(木)までに 必ずあじわい館より抽選結果(参加確定もしくはキャンセル待ち)をご連絡いたします。 ※連絡がない場合、受付が正常に行われていない恐れがございますので、 必ずあじわい館までお問い合わせください。
※申込締切時点で定員に達していない場合は、随時先着順でのお申込を受付けます |
備考 | ・エプロン、三角巾(バンダナ等)、ハンドタオル、筆記用具をご持参ください。 ・お申込みの際、備考欄にお子様の学年の記載をお願いいたします。ご協力よろしくお願いします。 【食物アレルギーについてのご注意】 甲殻類や卵、乳製品、小麦粉、アレルギー物質を含む食品を使用する場合がございます。 ご試食の際は、保護者様による最終的なご判断をお願いいたします。 原則として食物アレルギー対応食品への代替はお受けすることができませんので予めご了承ください。 |