次世代の京料理人に習う~京料理中級編~
難易度★★★☆☆ 普段お料理をされる方。プロのひと手間を学びたい方。
本シリーズの講師「京都料理芽生会」は京都の老舗料理店の 若手料理人の集まりです。
京都の老舗料亭・料理店の次世代を担う若手料理人から
京料理の技を習う、またとない機会です。
いつもの家庭料理を、料亭の味に変えるひと手間を学びたい方におススメです。
「ロスの無い食材の使い方」~鯛(たい)編~
もしスーパーで鯛一匹まるごと買ったらどう使う?同じ食材でいろんな味を出すには?...
など、実際に家庭で食材を購入し献立を考えるときに役立つ実習内容を予定しています。
食材の特徴をつかみ、その活かし方をマスターすると、料理のバリエーションが広がりますよ!
講師

京都料理芽生会 辰巳屋 若主人 左聡一郎氏
メニュー | *鯛の昆布締め 磯部巻 梅肉を添えて ※材料の入荷により、献立が変更になる場合もあります。 |
---|---|
実施日時 | 2017年6月27日(火) |
時間 | 18:30〜20:30 |
講師 | 京都料理芽生会 辰巳屋 若主人 左聡一郎氏
|
対象 | 中学生以上 |
参加費 | 3,000円 |
申込み締切 | 定員32名 ※応募者多数の場合、お申込みいただいた方の中から抽選をさせていただきます。
【申込受付期間】2017年4月21日(金)8:30~5月7日(日)17:00 【当選発表】当選者にのみ、5月16日(火)までにご連絡を差し上げます。 連絡のない場合は落選となりますので、予めご了承ください。 ※申込締切時点で定員に達していない場合は、随時先着順でのお申込を受付けます。 |
備考 | ・エプロン、三角巾(バンダナ等)、ハンドタオル、筆記用具をご持参ください。
|