【メール会員限定】京都府の郷土料理・伝統食を学ぶ料理教室〈4〉
※本講座は「あじわい館メール会員」限定教室です※
お申込みの際は、必ず備考欄に「会員ナンバー」をご入力ください。
会員で無い方は以下より、会員登録が可能です!
https://www.kyo-ajiwaikan.com/member
【教室内容】
京都府の郷土料理・伝統食を学ぶ料理教室<全5回>の第4回目です。
京都府内各所で郷土食や伝統食の掘り起こしと伝承活動を行ってきた
「京都府郷土食研究会会員」を講師に迎え、
通常の料理教室で行うデモンストレーションと実習に加え、
京都府の伝統食についてのお話も予定しています。
今回ご紹介するのは、京都府北部の郷土料理
「けんちゃん(けんちん汁)」をメインに
菜飯、豆腐入りみたらし団子(予定)の3品です!
講師
京都府郷土食研究会会員 乾 多津子氏
京都府綾部市の農家に生まれる。 “ばっかり食”など、当時の農家の食生活を改善したいと思い、 昭和47年生活改善普及員となり、府内で約40年間普及活動を行う。 退職後もNPOでタイ北部の山岳少数民族に農産加工の支援活動を行うなど精力的に活動。 現在はジョブパーク(京都テルサ)で、農林水産業への就労希望者の相談員を務める。
メニュー | *けんちゃん(けんちん汁) ※仕入の状況等により、内容が変更になる場合があります。 |
---|---|
実施日時 | 2016年2月2日(火) |
時間 | 14:00~16:30 |
講師 | 京都府郷土食研究会会員 乾 多津子氏 |
対象 | ・中学生以上 ・あじわい館メール会員様 |
参加費 | 1,500円 |
申込み締切 | *定員32名 *最低催行人数20名 ※受付期間中に最低催行人数に達しない場合、開催を中止することがございます。 ※応募者多数の場合、お申込みいただいた方の中から抽選をさせていただきます。 【申込受付期間】2016年1月5日(火)~1月12日(火)17:00 【当選発表】当選者にのみ、1月15日(金)までにご連絡を差し上げます。 連絡のない場合は落選となりますので、予めご了承ください。 ※申込締切時点で定員に達していない場合は、随時先着順でのお申込を受付けます。
|
備考 | ・エプロン、三角巾(バンダナ等)、ハンドタオル、筆記用具をご持参ください。
※本講座は「あじわい館メール会員」限定教室です お申込みの際は、必ず備考欄に「会員ナンバー」をご入力ください。 会員で無い方は以下より、会員登録が可能です! |
